セクション
乱雑なPadletボードを整理したいですか?セクションを使って、ボードに構造を持たせましょう。
セクションの仕組み
セクションを使用すると、投稿をグループ化してボードを整理することができます。例えば、タイムライン形式でボードを作成し、曜日ごとにセクションを追加して、1週間のスケジュールを作成することができます。

構造化されたメモを取りたい場合は、セクションでStreamボードを作ることができます。

本当に整理整頓したい場合は、Columnsフォーマットでボードを作成することができます。このフォーマットでは常にセクションが有効になります!Columnsフォーマットでは、無制限にカラムを作成し、その下に投稿を棚のように並べることができます。

セクションを有効にする
新規ボード
新しいボードを作成する場合、メニューからフォーマットを選択して開始します。

カラムフォーマットを選択すると、自動的にセクションが有効になります。セクションはWallとFreeformでは使用できません。その他のフォーマットには、必要に応じてセクションのオンとオフを切り替えるオプションがあります!
既存のボード
既存のボードにセクションを追加または削除するには、アクションバーの設定 コグアイコン(⚙️)をクリックし、レイアウトセクションに移動します。セクションごとに 投稿を グループ化 する」の ON/ OFFを切り替えて、ボードにセクションを追加または削除します。既存のボードにセクションを追加した場合、デフォルトで全ての投稿を一つのセクションにまとめます。

セクションの使用
セクションがない掲示板でセクションを有効にする場合、セクションは1つしか追加されませんが、いくつでも追加することができます。デスクトップでは、各セクションには3つの要素があります:
- セクションのタイトル
- (+) ボタン
- アクションメニュー -- 3ドットの省略記号ボタン(...)

セクションのヘッダーの右側にある3つのドットの省略記号ボタン(...)をクリックすると、アクションメニューが開き、セクションを操作するすべての方法が表示されます。

セクションへの投稿
投稿を追加する
セクションのアクションメニュー以外では、セクションのヘッダーの横にある(+)ボタンをクリックして、新しい投稿を追加することができます。ボードの右下にある(+)ボタンからも新しい投稿を追加できます。

セクションの追加
新しいセクションをボードに追加するには、3つの方法があります:
- 最後に作成したセクションの下にあるセクション追加ボタンをクリックします。
- (+)ボタンをクリックして新しい投稿を追加し、投稿コンポーザーの下部に表示されている既存のセクションの名前をクリックします。メニューがポップアップ表示されるので、「新規」をクリックして、投稿を公開する新しいセクションを作成します。
- ボードの既存のセクションの横にあるアクションメニュー(...)を使用して、新しいセクションを作成します。

セクション名の変更
セクションの名前を素早く変更するには、既存の名前をダブルクリックします。そうでなければ、アクションメニュー(...)を使用することもできます。セクション名を変更したら、完了をクリックするか、テキストボックスの外側をクリックすると、自動的に保存されます。

セクションの移動
セクションを並べ替えたい場合は、正しい順番にドラッグ&ドロップしてください!同様に、投稿を別のセクションに移動したい場合は、正しいセクションにドラッグ&ドロップするだけです。

デフォルトセクションとセクションの割り当て
セクションのあるボードには常にデフォルトのセクションがあります。ボードの下にある(+)ボタンから新しい投稿を追加すると、最後に投稿したセクションに追加されます。しかし、まだ投稿していない場合、その投稿はデフォルトのセクションに追加されます。
下部の(+)ボタンをクリックして新しい投稿を追加すると、どのセクションに投稿されるかが表示されます。名前をクリックすると、その投稿を別のセクションに振り分けることができます。また、セクション内の(+)ボタンを使って、そのセクションに直接投稿を追加することもできます。
